-
-
芋焼酎一筋の中村酒造場が芋よりももっと大切にしているのはアレ
私は芋焼酎が好きだ。 好きなお酒は色々あるが、あえてどれかと聞かれれば芋焼酎と答える。 しかし情けないことに、今まで芋焼酎の酒蔵を見学したことは無かった。 そんな中鹿児島県霧島市にある中 …
-
-
【腸大事】マイクポップコーンプラスファイバーうすしお味で手軽に腸活
ここ最近、腸内環境についての話題をよく耳にする。 そして今回もまた、腸内環境に関する新商品の発表会に参加してきた。 その商品とは、ポップコーン。 正直私はポップコーンが腸内環境に好影響を …
-
-
日サロや直射日光なしで小麦色のカラダに?KOMUGIのサプリには別の効果も
・小麦色の肌へのあこがれがある ・あこがれるけど面倒そうだし、大変そう ・ただ、肌が白いと貧弱で不健康に見られる ・一度海で日焼けしたけど、赤くなるだけだった キミがどれかの悩みを抱えて …
-
-
地元で愛され続ける理由がわかる!規格外な鹿児島「おでんの掌」
日本を代表する料理の1つとも言えるおでん。 以前はコンビニでも寒い時期限定で販売されていたが、人気の影響で現在はほぼ通年購入できるようになっている。 手軽に食べられるおでんも良いが、お店 …
-
-
メルティーメープル&クッキーはソースだけでなく男子もとろり
夏には夏のアイスの美味さがあり、秋や冬にもそれに合わせた楽しみ方や美味しさがある。 そんな秋のアイスの楽しみを膨らませてくれる期間限定のアイスが、ハーゲンダッツから発売される。 それは、ミニカップ「メ …
-
-
【勝手に地雷を踏んでる?】井上敬一に人モテの極意を訊いてみた
キミはモテているだろうか? 男性にも、女性にも。 生きていくうえで、人との関わりを切り離すことは不可能に近いと思う。 しかしそんな人間関係に悩み、ストレスを感じ、病んでしまう人も多い。 …
-
-
坂元醸造の黒酢造りに触れて、黒酢の本当の魅力と効果にビックリ
キミは黒酢について、どう思うだろうか? 「なんとなく健康に良さそう」 「違いがよくわからない」 「すっぱい」 などだろうか? 私も正直全然わかっていなかったが、鹿児島県霧島市にある坂元醸 …
-
-
【日本の蒸留酒の命】河内源一郎商店で種菌と麹のスゴさを知った
キミは焼酎を飲むだろうか? 飲んだことはあるだろうか? 焼酎造りには種菌というものが不可欠だが、鹿児島県霧島市にある会社が全国で焼酎を作る酒蔵への種菌の販売シェア80%を誇ることは、私は先日初めて知っ …
-
-
【ガテン系お菓子】「鳥貴族監修 肉厚チップス 貴族焼たれ味」とは?
我らの強い味方、鳥貴族。 そんな鳥貴族が、フリトレーの肉厚チップスとコラボした。 過去にはいきなりステーキや、同じく居酒屋チェーンのミライザカなどともコラボしているが、鳥貴族とのコラボではどんな商品が …
-
-
【なんでやらないの!?】かつやの牛丼カツ丼ではまずコレをやるべき!
カツ丼と牛丼。 男子なら誰もが好む、2大巨頭である。 そんなカツ丼と牛丼がまさかのコラボをすると聞き、食べずにはいられなかった。 それは、かつやの牛丼カツ丼。 しかし牛丼カツ丼を食べた人の感想を見た時 …
-
-
【我らのストゼロ】ピンポイントすぎる<から揚げ専用塩レモン>!
さかのぼること約1年前、パッケージのリニューアルや新商品の発表があり、ストロングゼロのセミナーに参加してきた。 そして2019年、改めてパッケージのリニューアルと、期間限定で発売される新味の発表会があ …
-
-
【一度で何度も美味しい】目黒のthe Garden(ザガーデン)とは?
一石二鳥というのは、古くからあることわざである。 しかし世の中には、二鳥では収まらないことも多くある。 目黒にオープンしたthe Garden(ザガーデン)もその1つと言えるかもしれない。   …
-
-
2019サントリー ザ・カクテルアワード現地レポートまとめ
あの戦いから早一年。 今年もカクテルアワードの季節がやってきた。 トップレベルのバーテンダーによる、ガチンコの当日対決。 実際に現地に赴いて競技を観戦し、カクテルそのものも味わってきた。 …
-
-
【ダイヤモンドは砕けない】鈴木啓太が考える茶色いダイヤって何?
キミは腸内環境に気を遣っているだろうか? 茶色いダイヤと向き合っているだろうか? 私は全然気にしていなかったが、以前から人一倍それを気にしていた人がいる。 それは元プロサッカー選手で、現 …
-
-
【禁断の美味さ】チ金麦鍋専用チキンラーメンが爆誕!違いはアレ
ビールはヱビス派と言ってはばからない私ではあるが、発泡酒は金麦派である。 発泡酒と思えない豊かで奥深い味が、私をとらえて離さない。 そんな金麦に抜群に合う商品が発売されるということで、試食をさせていた …