-
-
【実食レポ】ご当地ラーメンチャレンジ第5弾はこんなラーメン
東京初出店となる「中華そば ひらこ屋」。 青森県人が愛してやまない煮干しラーメンの中でも複数のグルメサイトで人気ナンバーワンに君臨するこちらのお店。 地元で愛され続ける煮干しラーメンを東京駅で手軽にい …
-
-
伝説の焼肉・ホルモンの店「スタミナ苑」デビューしてのガチ感想
キミはスタミナ苑を知っているだろうか。 行ったことはあるだろうか。 キミの知っているスタミナ苑は私の認識と同じお店だろうか。 スタミナ苑は多くのメディアで取り上げられたことがある有名店であり、ダチョウ …
-
-
新旧パーフェクトサントリービールをガチ飲み比べした率直レビュー
ビールでも糖質ゼロ。 そんな選択肢を選べる時代にお酒を飲めることはもしかすると幸せなのかもしれない。 2020年にキリン一番搾り糖質ゼロから始まったこの流れだが、パーフェクトサントリービールは糖質ゼロ …
-
-
良い意味でサントリークラフトの味わいにすっかり騙された
サントリーに騙された。 まあ、完全なる自業自得ではあるが。 そして騙されたのも良い意味で。 その商品の名は「サントリークラフト 香る芳醇〈エールタイプ〉」。 今までとはひと味違う新ジャンルである。 & …
-
-
個性派クラフトビール「インカの扉」で未知なる扉が開く!
キミは未知なる扉を開けているだろうか。 開けたことはあるだろうか。 誰でも未体験や未経験のことに挑戦するのは抵抗があったり、勇気が必要だったりするが、もし開けたことが無かったりしばらく開けていないなら …
-
-
チャイmeetsバナナ!ゴンチャの期間限定商品が攻めすぎ!
キミはゴンチャを知っているだろうか。 どんなイメージがあるだろうか。 タピオカミルクティーのお店? キミがもしそんなイメージで終わってしまっているとしたら何とももったいない。 タピオカは …
-
-
ありそうで無かったマイクポップコーン初の国内産ポップコーンを実食レポ
みんな大好きポップコーン。 異論は認める。 だが、ポップコーンを大嫌いな人は個人的にはあまり見かけたことがないが、キミはどうだろうか。 とはいえ大好きとか中毒とかいうのもまた違う気もするが。 &nbs …
-
-
ズボラ男子でも手軽にできるメンズスキンケアの手順とポイント
メンズスキンケアの重要性が指摘される機会が増えているが、まだまだ「面倒」「毎日スキンケアなんてやってられない」といったスボラなメンズが多いようだ。 無理もないかもしれない。 身だしなみが求められるよう …
-
-
タブーを破って楽しめ!シルクエール<白>の禁断の楽しみ方とは?
キミはルールを守るだろうか? 一般的に生きているならルールは切っても切り離せない。 たまに心の中で魔が差すようなことがあっても、実際に実行に移すことを想像すれば踏みとどまることも多いだろう。 &nbs …
-
-
チーズ好きは今すぐ牛角へ!秋限定メニューの破壊力が凄すぎる
キミはチーズが好きだろうか。 私は大好きだ。 とはいえかしこまった感じや本格的なものより、庶民派なチーズをもっぱら好んでいる。 そんな庶民派の味方である牛角が、秋の限定メニューでチーズ好きを〇しに来て …
-
-
ツインターボ公式パーカーで一日千回正拳突き!YouTubeで毎日更新中
ウマ娘1.5周年おめでとうございます! ただこのタイミングになっても、アニメ第2期で関係各位を感動の渦に巻き込き続けるツインターボ師匠の育成キャラ実装はお預け。 きっと心待ちにしているファンの方は多い …
-
-
ポップコーン界の味噌汁?マイクポップコーン”オリジナル極みだし味”爆誕
日本にポップコーンを定着させたと言っても過言ではないマイクポップコーン。 そんなマイクポップコーンの定番商品と言えば、青と白のストライプが印象的なバターしょうゆ味。 この定番商品を軸としてきたマイクポ …
-
-
【韓国の人気鍋】本格的なナッコプセが韓国酒場コッキオで食べられる!
キミはナッコプセを知っているだろうか? 食べたことはあるだろうか? ナッコプセは韓国釜山の名物鍋料理。 韓国国内では若い人を中心に大人気のメニューであり、あの飯テロドラマ「孤独のグルメ」でも五郎さんが …
-
-
ギュウトピアで口の中が牛肉の理想郷へと変わっていく
叙々苑のクオリティを焼肉きんぐの価格帯で。 そんなお店があったらキミはどう思うだろうか。 牛肉の価格が高騰する昨今。場合によっては外食の方が安くてクオリティの高いものを食べられたりもする。   …
-
-
メンズスキンケアとアンチエイジングに効果的!シミ対策に飲む美白ケア
男性の多くは、年齢を重ねるうちにシミやソバカス、肌荒れなどさまざまな肌トラブルに見舞われやすい。 まだ20~30代と若いキミには、まだそれほど深刻な問題には思えないかもしれない。 しかし、まだ若いうち …