DSR編集部

スイーツ

夏はねり食べ!新定番ハーゲンダッツジェラートの新味を実食レポ

キミはハーゲンダッツのクリーミージェラートを知っているだろうか。 食べたことはあるだろうか。 2020年に満を持して登場した新シリーズだが、すでに新しい定番として定着しつつある。   今回は …

ライフスタイル

天然水スパークリングのドライシトラスとノーマルをアレンジ飲み比べ

炭酸が好きだ。愛している。 あのシュワシュワ感と爽快感。 ノンアルはもちろん、最近は色んなお酒を炭酸で割るのがクセになっている。 そこまではいかなくとも、キミも同じく炭酸好きならきっと気になるサントリ …

スイーツ 男子飯

京鼎樓の成城学園前店が王道の小籠包から限定メニューまで幅広すぎ

キミは京鼎樓を知っているだろうか。 お店に行ったことはあるだろうか? 私は何度か恵比寿のお店に行かせていただき、絶品の小籠包に舌鼓を打った。 そんな京鼎樓の新コンセプトとも言える成城学園前店。 &nb …

スイーツ 男子飯

ゴンチャの新定番フローズンティーが夏でも冬でも飲みたい!

新しいティーカルチャーを創造し、ティーカフェ文化の繁栄を引っ張ってきたゴンチャ。 これまでもバラエティー豊かなカスタマイズ方式を提案してきたが、新しく提案するティースタイルは「フローズンティー」。 & …

男子飯

二子玉川ライズでスペイン王室御用達の店の特別なフードを食べてきた

スペイン王室御用達。 宮内庁御用達。 そんなことを聞くとついつい気になってしまうのは私だけだろうか。 もしキミも同じなら、スペイン王室御用達のお店がプロデュースする特別なフードメニューを食べてみたいと …

ライフスタイル 雑学

【祝1周年】アイプラことアイドリープライドへの想いをぶちまけたい

アイプラ1周年おめでとう!まずはそれをお伝えしたい。 事前登録から始めて早や1年。長いようで短かった。 キミはアイプラを知っているだろうか? 知らないなら、まずはプレイすることをオススメしたい。 &n …

ライフスタイル 雑学

新庄ビッグボスに惚れて初めてのNFTに手を出してみた

キミはNFTをどう思うだろうか? めんどくさそう? 大変そう? 怪しい?   怪しいについてはどうしようもないが、私自身はなんだか大変でややこしいイメージがあった。 しかし実際やってみるとそ …

男子飯

【定食以上割烹未満】釜元はん米衛で気軽にワンランク上のハンバーグを!

友達以上恋人未満。 定食以上割烹未満。 どちらも何とも言えず、興味を掻き立てられる言葉だと思う。 異論は認める。   定食以上割烹未満を打ち出すハンバーグ専門店の「釜元はん米衛」。 定食と銘 …

男子飯

みぞのくち醸造所が二刀流どころか色んな顔がありすぎて衝撃

二足のわらじ。 二刀流。 近いジャンルであっても2種類のことを両立するのは難しい。 しかし、みぞのくち醸造所は2種類どころか4種類。   「醸造所」であって醸造所の枠を超えた存在になっている …

男子飯

お好み焼幸永 おうさか苑のお好み焼きがふわとろで大阪でたまらない

キミはおうさか苑を知っているだろうか。 東京は新大久保で29年間という長きにわたって愛され続けたお好み焼きのお店である。 東京で本当に美味しい関西風お好み焼きが食べられる貴重なお店として、大阪出身者を …

男子飯

肉のテーマパーク!かまど焼 NIKUYOROZUが肉好き必見

男子と言えば肉。 肉と言えば男子。 肉が嫌いな男子はきっと少数派だと私は思っている。 もしキミが肉嫌いならここで離脱することをオススメする。   しかし肉好きであってもこの先の映像は逆の意味 …

ライフスタイル 雑学

アウトドア以外でも愉しめそうなワンランク上のコーヒードリップを体験してきた

キミは自分でコーヒードリップをするだろうか。 気を付けていることはあるだろうか。 先日Iwatani Outdoor Shop BASE(イワタニアウトドアショップベース)にて、ワンランク上のコーヒー …

男子飯 雑学

2022年の東アジア文化都市は大分県だけどそもそも東アジア文化都市って?

キミは東アジア文化都市を知っているだろうか? 大分県は行ったことがあるだろうか? 2022年の東アジア文化都市に選出された大分県。 広報アンバサダーに就任したハローキティとも、実は深い縁があったりする …

男子飯

総料理長は和の鉄人の下で活躍!二刀流の和食店「SHARI赤坂」で実食レポ

人生は選択の連続。 とはいえ、選べることは贅沢とも言える。 選択に苦しめられることもままあるが、食事の時には選択を楽しみたい。 そんな選ぶことの楽しさを提供してくれそうなのが、SHARI赤坂。 &nb …

世界遺産をクラフトジンで体験?ご当地ジンの槙と香立を飲み比べたらスゴかった

キミは和素材と言ってどんなものを思い浮かべるだろうか? みかん? さくら? ゆず?   中野BC株式会社が販売するジャパニーズクラフトジン槙(KOZUE)と香立(KODACHI)には、なかな …