-
-
エバラ黄金の味コラボのポップコーンはただのたれ味じゃなかった
エバラ黄金の味は今さら説明の必要も無い、家焼肉の大定番たれと言えると思う。 実際2022年1月から12月の焼肉のたれ市場でNo.1を誇っている。 私も実家でよく焼肉をするが、昔からお世話になり続けてい …
-
-
【実食レポ】キャラメルコーン3種を食べ比べてみた
キミはキャラメルコーンが好きだろうか。 最近でも食べているだろうか。 私は久しく食べることが無かったが、ご縁があって十数年ぶりに食べさせていただいた。 今回は「【実食レポ】キャラメルコー …
-
-
罪を憎んでチーズを憎まず!ギルティチーズで沼にハマれ
キミはギルティグルメを知っているだろうか。 ギルティグルメが好きだろうか。 罪深さを感じてしまうような濃厚、ハイパワーなグルメ。 しかし食べ物に罪は無い。 それは期間限定販売のチートス …
-
-
Omiai×婚活バー〇婚で聞いたリアルな出会いとドタキャントーク
キミはドタキャンされたことはあるだろうか。 誰しも経験があることではないが、マッチングアプリをやっているとその可能性は残念ながら高まるのかもしれない。 そしてドタキャンの悲しみは計り知れない。 私自身 …
-
-
あれは劣化した味なのかと気付かされた黒ラベルのおいしさ体験会
キミは劣化したビールの味を知っているだろうか。 気付けているだろうか。 私は味わいの違いはわかるものの、そのビールが劣化しているかどうかには鈍感だったように思う。 しかし先日通常のビールと劣化したビー …
-
-
1万五千円の高級梅酒も!山崎蒸溜所貯蔵梅酒4種をガチレビュー
キミは山崎蒸溜所で貯蔵された梅酒を知っているだろうか。 飲んだことはあるだろうか。 私自身がその存在を知ったのは2018年のことだったが、実は限定商品も含めると2002年から発売されている。 2023 …
-
-
【2023年最新】ANAラウンジで場違い感がありつつ堪能した話
2023年4月に台湾旅行に行ってきたが、その際に同行した友人の厚意で初めてANAラウンジを使わせていただいた。 特別な資格を持つ人しか利用できないというANAラウンジ。 ゴールドカードのラウンジしか使 …
-
-
【実食レポ】渋谷の新名所!子どもから大人まで楽しめる酒場食堂
カレーの次は居酒屋×食堂。 東急プラザ渋谷にある「もしも食堂」が、前回からの継続という形でホフディラン・小宮山 雄飛さんとのコラボ店舗を新オープンさせた。 その名も「酒場食堂」。 今回は「【実食レポ】 …
-
-
【ガチレビュー】ハイテク歯ブラシソラデーシリーズを使ってみた
キミは歯ブラシの時に歯磨き粉を使うだろうか。 私やキミだけでなく、おそらく多くの人がきっとそうなんだと思う。 しかし、光と水だけで磨ける歯ブラシがあると言ったらどう思うだろうか。 しかもその歯ブラシが …
-
-
【実食レポ】ご当地ラーメンチャレンジは最後の第7弾
始まりがあれば終わりがある。 それは自然の摂理であり、避けられない運命でもある。 永遠に続くと思われたこともいつかは終わりを迎える。 個人的にご当地ラーメンチャレンジはそんな存在である。 …
-
-
【2023年最新】台湾旅行の現在やコロナ対策・注意点まとめ
ようやくコロナの規制が落ち着いてはきたものの、落ち着くまでには約3年の月日を要した。 3年間は私やキミにとってだけでなく、誰にとっても相当な期間だと思う。 3年もあれば色々なことが変化する。 それは当 …
-
-
【期間限定】美味しいパンとチーズでフランス流ピクニックを堪能しろ!
キミはピクニックに行くだろうか。 フランス流ピクニックを知っているだろうか。 チーズやパンを持ち寄って、気軽にピクニックに出かけるのがフランス流らしい。 とはいえどうせ堪能するなら美味しいチーズやパン …
-
-
甘くないイタリアーノの甘くなさをラテと飲み比べてみた
キミはコーヒーが好きだろうか。 ブラック派?ラテ派? 個人的にはどちらも飲むがラテは甘いものが多いし、気軽に美味しいものを飲めるイメージが無かった。 しかし新しい選択肢になりうるペットボ …
-
-
逗子の絶景も絶品も!欲張りスポットなぎさ橋珈琲
見とれてしまう絶景を見たい。 感動するような絶品が食べたい。 本来どちらかの体験のためにお店を探すのが普通かもしれないが、どちらも1つのお店で堪能できるとしたらキミはどう思うだろうか。 …
-
-
【実食レポ】代替チーズのスティリーノが全然チーズだった
キミは代替チーズを知っているだろうか。 食べたことはあるだろうか。 私はあまり理解していなかったが、そういえば手に取ったことがあると今さら思い返される。 代替チーズは植物由来の原料を使用 …