スイーツ

おうちで専門店の味わい!?やわもちアイスの夏限定新作を実食ガチレビュー

  1. HOME >
  2. スイーツ >

おうちで専門店の味わい!?やわもちアイスの夏限定新作を実食ガチレビュー

色は違えど同じ味のシロップ。
自分の幼いころはそんなシロップのかかったかき氷を嬉々として食べていた。

それはそれで今でも魅力的だが、昔ながらの甘味処の他に今やかき氷の専門店なども話題になっている。
とはいえそこまで行くハードルもなかなかのもの。

そう思う私やキミにうってつけの商品がある。その名もやわもちアイス いちご練乳氷。

 

今回は「おうちで専門店の味わい!?やわもちアイスの夏限定新作を実食ガチレビュー」と題し、夏限定で発売されるやわもちアイスの新作「やわもちアイス いちご練乳氷」について実際に食べた感想も含めてまとめていこうと思う。

井村屋の特許。3年もの開発期間の末に完成した他では食べられない”おもち技術”

ちなみにやわもちアイスが誕生したのは2012年。
冷凍してもやわらかいおもちの開発を目指し、苦労を重ねながらも3年の月日を費やしてそれを見事に実現させた。

以前「やわもちアイス 生八ッ橋味」についての記事を書いており、やわもちアイスの特徴についてもまとめているので良かったら読んでみてほしい。

関連記事
やわもちアイスの新作が本家よりもウマくて通年販売してほしい

キミはやわもちアイスを知っているだろうか。 食べたことはあるだろうか。 私は正直なところ比較的最近知ったが、その何とも言えない食感にハマりつつある。 そんなやわもちアイスから季節限定商品として、京都土 …

続きを見る

 

そしてそんなおもち技術を使った夏限定の新作がやわもちアイス いちご練乳氷である。

こちらは2025年7月14日から夏季限定で販売される。

やわもちアイス いちご練乳氷を実際に食べてみた感想

そんなやわもちアイス いちご練乳氷を一足先にいただいたので、その感想をお伝えさせていただきたい。
なんというか、個人的にはパッケージの「おもち5コ」が今さらながら気になった。

パッケージ横の写真も断面なので5コのおもちが見えないとはいえ、昨今は明確にしておかないと色々あるんだろうか。

話が逸れたが、実際のご尊顔はこちら。

まごうことなきおもち5コ。そして、いちごソースの上に確かな練乳ソースの存在感。
実際にいただいてみると確かにおもちがぷるぷるやわらかい。

冷凍庫でキンキンだったのに不思議極まりない。白玉粉ともち粉をブレンドしているそうで、言われるとプルンとした食感も感じられる。

 

そして練乳かき氷にいちごソース。
かき氷だけでもしっかり美味しいが、いちごが加わると美味しさのギアが一段上がる。

しかもそこにぷるぷるもちもちおもち。1個200円もしないのに贅沢な気分になれる。
お店顔負けとまでは言わないが、コスパはバツグンなんじゃないだろうか。

まとめ

いかがだっただろうか。
やわもちアイス いちご練乳氷について実際に食べた感想も含めてまとめてきた。

期間限定商品の常だが、販売期間が決まっていたとしても期間内に売り切れてしまうこともある。
ましてやこちらの商品は明確になっていないので場合によっては一期一会。

出会った瞬間、キミもぜひ一度お試しあれ。

-スイーツ