DSR編集部

スイーツ

桃とほうじ茶の夏色パフェはコーンフレークのかさ増し無しで素材重ねすぎ!

ミルクボーイにツッコまれる心配のないパフェ。 「レストラン1899お茶の水」で提供される期間限定のお茶スイーツ、「桃とほうじ茶の夏色パフェ」はそんなパフェである。   コーンフレークでかさ増 …

数量限定販売の東京クラフト<スパイシーエール>を飲み比べてみた

2021年時点で、大手メーカーの中では唯一東京にビール工場を持つサントリー。 そんなサントリーが東京への愛を込めて作っている「東京クラフト」。 2021年3月に通年販売のペールエールがリニューアルされ …

テキサスバーガー2021アップ

男子飯

【実食レポ】テキサスバーガー2021を久々に食べて以前はともかく美味い

日本第一号店のオープンから、今年で50周年を迎えるというマクドナルド。 私も幼い頃からおっさんになった今までずっとお世話になっている。 そんな50周年を記念して、人気の高かった3種類のバーガーが期間限 …

【実飲レポ】こだわり酒場のレモンサワーの素〈濃いめ〉を一足先に堪能してみた

キミはレモンが好きだろうか。 レモンサワーが好きだろうか。 サントリーのヒット商品であるこだわり酒場のレモンサワー。そちらの希釈タイプに新しい味わいが仲間入りする。 その名もこだわり酒場のレモンサワー …

【すっぱいのその先へ】男梅サワー3種を飲み比べてみた

キミは梅干しサワーを飲むだろうか。 居酒屋で飲んでも家では飲まないだろうか。 家に梅干しが常備されているなら飲むかもしれないが、そうでなければ多少手間がかかるとも言える。   しかし男梅サワ …

スイーツ 男子飯 雑学

入手困難なミスターチーズケーキを食べたら確かに人生最高だった

キミはチーズケーキが好きだろうか? 一番のオススメのチーズケーキはあるだろうか? 学校のテストや算数とは違い、美味しさというのは本当に数値化が難しいものだと思う。 世界一と言っても、何をもって世界一な …

ファッション ライフスタイル

革製品のタブーを破ったワンマイラー&デトランズが自由すぎる

キミは革製品が好きだろうか。 革製品のタブーを知っているだろうか。 私はワンマイラー&デトランズの取材で初めて知った。   今回は「革製品のタブーを破ったワンマイラー&デトランズが自由すぎる …

男子飯

ステーキハウス 浅草松波の通販サイト先行販売商品を食べてみた

おうち時間の充実を求めたくなる昨今。 きっとおうち時間を充実させてくれるであろうサービスが、新たに始まる。 それは、東京浅草の老舗である「ステーキハウス 浅草松波」の通販サイトオープン。   …

スイーツ

【今更知識?】クリスピーサンドは○○をヒントにしていた!

キミは20年前、何をしていただろうか。 私は質より量で酒を飲みまくり、色々と不摂生な生活をしていた。 日本なら20年と言えば、生まれた子どもがちょうど成人する年月。 そんな年月を見事に駆け抜けたアイス …

男子飯

広島では定番?だし道楽がイロモノ感があるけど手軽に使えて美味い

キミはだし道楽を知っているだろうか。 和風料理で最高級のだしと言われるあごだしを、家庭でも手軽に使えるようにアレンジした万能調味料である。 失礼ながら名前にはイロモノ感があるが、商品そのものはガチ。 …

ライフスタイル 雑学

【残酷すぎる結末?】はじめの一歩にまさかの打ち切りのウワサ、からの

キミは「はじめの一歩」を知っているだろうか? マガジンで長期に渡って連載されているボクシングマンガである。 アニメ化もされ、2017年10月時点でコミックスはなんと119巻も発売。 9,400万部を売 …

男子飯

【実食レポ】赤辛てりやきは謝られるほどてりやきすぎてないし辛い

キミはてりやきマックバーガーにどんなイメージを持っているだろうか? 甘辛い? 濃厚? 日本人向け?   期間限定販売の赤辛てりやきは、それらすべてのイメージを覆すかもしれない。 今回は「【実 …

スイーツ 雑学

【今更知識】おやつにもおつまみにも定番のベビースターの種類やキャラクターなどまとめ

キミはベビースターラーメンが好きだろうか? 私は大好きだ。 子供のころから気づいたら近くにあったベビースターラーメン。   しかしあまり深く考える機会はなかった。 昔はあまり種類も多くなかっ …

デジタルガジェット ライフスタイル

EVERINGの先行予約で絶望の先にあった希望に全俺が泣いた

キミはEVERING(エブリング)を知っているだろうか? それは未来の決済方法である。 充電不要で水に強く、タッチするだけで決済を完了できる指輪。 それがEVERING(エブリング)である。 &nbs …

ライフスタイル 雑学

【共通点】鬼滅の刃を読むと思い出すあのマンガこのマンガ5選

キミは鬼滅の刃を知っているだろうか。 私は最近知ったが、面白くて一気見してしまった。 連載の雑誌がジャンプなので王道でありながらも、どこかジャンプらしくない面白さがある。   そして止まるこ …