saketaku(サケタク)のプレミアムな日本酒にまさしく酔いしれる

  1. HOME >
  2. ライフスタイル >

saketaku(サケタク)のプレミアムな日本酒にまさしく酔いしれる

サケタク(saketaku)のアンバサダーになったことや、過去にいただいた日本酒についてはいくつかの記事でまとめてきた。

関連記事
saketakuで極上日本酒と本格おつまみを自宅でガッツリ堪能できる!

キミは日本酒が好きだろうか? 以前には日本酒の燗や冷やの種類、オススメの日本酒などをご紹介した。   ただ、ご紹介したのはほんの一握り。 日本酒は星の数ほどあり、酒屋はもちろん、アマゾンや楽 ...

関連記事
saketaku(サケタク)アンバサダーとして、届いた日本酒の魅力をまとめてみた

以前にsaketaku(サケタク)というサービスについてご紹介した。   ご紹介した当時とは少しサービスや価格などが変わっており、会員数も増えているようだ。 そしてこのほどDSRは、サケタク ...

関連記事
saketaku(サケタク)の採算度外視おつまみは高級感が半端ないって!

以前にサケタク(saketaku)のアンバサダーになったことを記事で伝えた。   サケタクとはなんなのか、どんなサービスなのかはこちらの記事でまとめている。   そして今回また新た ...

 

そして新しく届いた新たな日本酒とつまみについて、ご紹介していこうと思う。

今回のサケタクの目玉は「市販されていない非売品の日本酒」

サケタクは長く続ければ続けるほどに特典があり、別の記事でもご紹介しているが、具体的には下記の通り。

・2回目 「味わい広がる saketaku 専用ぐい呑み」プレゼント
・4回目 「採算度外視の高級おつまみ」プレゼント
・7回目 「赤字覚悟!幻の日本酒」プレゼント
・13回目 「日本酒好きのための○○」プレゼント

 

その中で今回は、

・7回目 「赤字覚悟!幻の日本酒」プレゼント

の回を届けていただいた。

 

saketaku(サケタク)で届いた日本酒1:天上夢幻(てんじょうむげん) 山田錦 大吟醸<市販されていない非売品の日本酒>

今回はまず、何と言っても幻の日本酒から。
季節などによって異なるかもしれないが、私の元に届いたのは「天上夢幻(てんじょうむげん) 山田錦 大吟醸」という日本酒だった。

ちなみに箱から取り出すと、こちらがスペシャルギフトだとわかるようにタグが付いていた。

タグには下記の文面が書かれている。

この度、感謝の気持ちを込めて
特別なプレゼントをお届けします。
ぜひごゆっくりお楽しみください。

saketaku スタッフ一同より

 

天上夢幻(てんじょうむげん) 山田錦 大吟醸の鑑定書

大きな特徴として「華やかさは山田錦の高精白ゆえに」とある。
オススメの温度は12~15度。

合う料理については冷製の料理。マリネやピクルスなどを始め、クラッカーにクリームチーズやリンゴジャムなどを載せたものも合うとのこと。

 

天上夢幻(てんじょうむげん) 山田錦 大吟醸のTasthing Checklist

とにかく華やかでさわやか。
透明感のある旨みが特徴と書かれている。

 

天上夢幻(てんじょうむげん) 山田錦 大吟醸を飲んだ感想

実際飲むと「透明感」というのがよくわかる。
雑味というか何というか、ストレートで非常に素直な味という印象。

味のバランスが非常に良く、本当にいくらでもすいすい入りそうである。
今回は文句なしにこちらの酒のほうが好きだ。

 

saketaku(サケタク)で届いた日本酒2:るみ子の酒(るみこのさけ)

次は「るみ子の酒(るみこのさけ)」。
何はともあれ、パッケージのイラストが何とも印象的である。

 

るみ子の酒(るみこのさけ)の鑑定書

大きな特徴として「全体的にクリアでシャープな味わい」とある。
オススメの温度は14~18度と45~55度。

冷やでも燗でも十分に堪能できる。

 

合う料理については脂があまり強くなく、旨みを感じる料理。
具体的な例としては、長ネギ、アスパラ、ナスなどの天ぷらを挙げている。

 

るみ子の酒(るみこのさけ)のTasthing Checklist

おだやかな味わいだが、米をしっかり感じられるふくらみのある香りとのこと。

 

るみ子の酒(るみこのさけ)を飲んだ感想

口当たりがスッキリしていて、非常に柔らかいという印象と受けた。
合わせて米の香りというか、魅力も存分に感じられる。

そしてクセはなく滑らかな味わいである。

 

saketaku(サケタク)で届いたおつまみ:国産鶏スモーク オリーブオイル仕立(こくさんどりすもーく おりーぶおいるじたて)

最後はおつまみ。
私は缶のまま直接いただいたが、こちらも電子レンジで温めるとより美味しいらしい。

鶏むね肉なのでしっとりと柔らかく、それでいてジューシーだった。
そして重要なのは燻製。

燻製されている分香りが深く、味わい深いのはもちろんのこと、日本酒との相性もバッチリだった。

 

まとめ

いかがだっただろうか。
今回届いた幻の日本酒や、おつまみなどについて下記の通りまとめてきた。

 

・今回のサケタクの目玉は「市販されていない非売品の日本酒」
・saketaku(サケタク)で届いた日本酒1:天上夢幻(てんじょうむげん) 山田錦 大吟醸<市販されていない非売品の日本酒>
・saketaku(サケタク)で届いた日本酒2:るみ子の酒(るみこのさけ)
・saketaku(サケタク)で届いたおつまみ:国産鶏スモーク オリーブオイル仕立(こくさんどりすもーく おりーぶおいるじたて)

 

キミがサケタクに興味が出てきたのなら、まずはこちらにアクセスしてみてほしい。

サケタクのサービスについて知ってみる。

-ライフスタイル,