【実食レポ】マイクポップコーン塩バタかまん味の再現度は?

  1. HOME >
  2. スイーツ >

【実食レポ】マイクポップコーン塩バタかまん味の再現度は?

キミは塩バタかまんを知っているだろうか。
2023年に「第60回ジャパン・フード・セレクション」グランプリを受賞するなど、一時は販売休止になるほどの人気を博したクッキーである。

そんな話題沸騰の塩バタかまんと、今までに数多のコラボを行ってきたマイクポップコーンが初めてのコラボをする。

 

今回は「【実食レポ】マイクポップコーン塩バタかまん味の再現度は?」と題し、マイクポップコーンと塩バタかまんのコラボ商品についてまとめていこうと思う。

SNSで火がついて爆売れのクッキーとマイクポップコーンの初コラボ

塩バタかまんは2019年9月より発売をスタートしたお菓子。

まろやかな味わいのカマンベールチーズクリームを、さっくりとした食感に
焼き上げられた塩バタークッキーでサンドした、甘じょっぱさがくせになるクッキーである。

SNSや受賞歴で話題になったとはいえ、知名度はこれからの部分があるんじゃないだろうか。
失礼ながら私は知らなかった。

 

しかしみんな大好きマイクポップコーンとのコラボで、その知名度は一気に上がるかもしれない。

マイクポップコーンは言わずと知れた人気商品で、ポップコーン市場売上ナンバーワンを誇る。

1957年に日本初のポップコーンブランドとして誕生し、2022年には65周年を迎えた。

とりあえずマイクポップコーンは過去に様々なコラボを実施しており、当サイトでもいくつかご紹介しているので良かったら記事を読んでみてほしい。

関連記事
マイクポップコーングリーンカレー味を食べてみたら辛くて再限度も高くてオススメ

素晴らしいものはかけ合わせから生まれる。 それは歴史が証明している。 このマイクポップコーン グリーンカレー味も、かけ合わせである。 ポップコーンのナンバーワンとタイカレー市場のナンバーワンが組んで、 ...

続きを見る

関連記事
【正統派な美味さ】マイクプレミアム リプトン ミルクティー味の実食レポ

定期的に様々な企業とコラボしているマイクポップコーン。 今度のターゲットは、老舗紅茶ブランドのリプトン。 私も過去に非常にお世話になったリプトンのミルクティーを、ポップコーンで再現しているという。 & ...

続きを見る

関連記事
ポップコーンなのにスープ?マイクポップコーンふかひれスープ味はどうなの?

ポップコーンなのにスープ。 スープなのにポップコーン。 ゲシュタルト崩壊しかねないが、マイクポップコーンの今度のコラボはふかひれスープ。 ふかひれスープをポップコーンで再現しようという何ともチャレンジ ...

続きを見る

関連記事
冬にぴったりのマイクポップコーンを実食レポしたら濃厚さにビビった

寒い季節には温かいスープが嬉しい。 暑い時期でも美味しいが、寒い時期は格別じゃないだろうか。 温かいスープの中でも人気の高いコーンポタージュ。 手軽に食べられるカップスープの中でも、20年以上愛され続 ...

続きを見る

関連記事
【実食レポ】マイクポップコーン特から味の再現度を勝手にチェック

キミは唐揚げが好きだろうか。 唐揚げの味わいをポップコーンで再現できると思うだろうか。 そんな無謀とも思える難題に挑戦したのはジャパンフリトレー。 ニチレイの人気商品である特からとのコラボで、若鳥の唐 ...

続きを見る

マイクポップコーンと塩バタかまんを食べ比べレビュー

そんなマイクポップコーン塩バタかまん味と、実際の塩バタかまんを食べ比べてみた。

パッケージについてはすでに写真を載せたが、再現度はかなり高い。
油断しているとうっかり買ってしまうレベルである。

ちなみにお皿にあけるとこんな感じ。

当然ながらポップコーンなのでビジュアル面では違いがある。

それはさておき実食。
やはりクッキーのほうが味が濃いと思うので、本家塩バタかまんから食べてみることに。

個人的な話だが、塩バタかまん自体食べるのは初めて。

実際食べてみるとサクサク感のあるクッキーに、まろやかなカマンベールチーズのクリームが見事にマッチしている。

これはバズるのも納得の味わい。
あまじょっぱい感じがなんともあと引く。

甘みはそこまで強くはなく、塩味とのバランス感がちょうどいい。

 

そしてマイクポップコーン 塩バタかまん味。

チーズやバターの香りがふわっと鼻をつき、味わいとしては全体的にやさしい。

ほんのりバターにチーズの味わいがアクセントとして効いており、どこか濃厚さも感じられる。

もちろんクッキーのようなインパクトは無いが、ポップコーンなので食物繊維がたっぷりだし、罪悪感なく食べ進められるのはむしろ嬉しいポイントなのかもしれない。

カマンベールチーズクリームはもちろん、本家塩バタかまんはフランス産ロレーヌ岩塩を使用しているそうだが、マイクポップコーンも同じ岩塩を使用するなど味の再現には相当こだわったそうで。

クッキー部分も含めて全体の再現度は高く、個人的には非常に中毒性も高いように思う。

 

気付いたら無心になってパクパク食べてしまっていた。
末恐ろしい。。。

まとめ

いかがだっただろうか。
マイクポップコーン塩バタかまん味についてまとめてきた。

何と言ったら良いのかわからないが、今まで私が体験してきたマイクポップコーンのコラボ商品と比べると比較的正統派という印象を受けた。

 

それは味わいもビジュアルも。
そして、きっとお互いにとってプラスになるような味わいと再現度だと思う。

マイクポップコーンは再現度が高くて美味しいし、塩バタかまんはそもそも美味しいところにこれから知名度を上乗せできるんじゃないだろうか。

 

発売は2023年3月20日なので、キミも見かけたらとりあえず手にとってみてほしい。

-スイーツ