日本で古くから愛される柑橘と言えば、ゆず。
メインではないかもしれないが、いつもなにかどこかしらに寄り添っているイメージである。
そんなゆずを使ったクリスピーサンドの新作が期間限定で販売される。
今回は「夏を飾る和の贅沢!ゆずホワイトショコラ実食レポ」と題し、ハーゲンダッツの新作クリスピーサンド『ゆずホワイトショコラ』について実際に食べた感想も含めてまとめていこうと思う。
ゆず原料はすべて国産!愛され続ける和素材を使ったクリスピーサンド『ゆずホワイトショコラ』
ハーゲンダッツが現在進めている夏の新プロジェクト「JAPAN MIND (ジャパン マインド)」。
日本の良さをハーゲンダッツならではの感性で表現しているが、それもいよいよ締めくくり。
最後を飾るのは2025年8月19日より期間限定販売されるクリスピーサンド『ゆずホワイトショコラ』。
古くから日本人に愛され、日本を代表する柑橘と言っても過言ではないゆずを全面に押し出した商品になっている。
ゆず果汁とゆずの皮に含まれる油分を抽出したゆずオイル、そしてわずかにバニラ香料を加えたゆずアイスにゆずソースを忍ばせ、周りは果実を丸ごと粉末にしたゆずパウダーとゆずオイルを使ったホワイトチョコでコーティングされている。
そして、使っている原料はすべて国産。
このこだわりはさすがハーゲンダッツと言わざるを得ない。
クリスピーサンド『ゆずホワイトショコラ』を実際に食べてみた感想
そんなクリスピーサンド『ゆずホワイトショコラ』を実際にいただいたので、その感想をお伝えさせていただきたい。
まず一口食べてみて、ハッキリとしたゆずの輪郭に衝撃を受けた。
みずみずしくて柑橘のさわやかさやほのかな苦味、そして酸味もしっかりと表現されている。
ホワイトチョコはどうなのかと個人的には思ったがまったくの杞憂で、うまく寄り添いながらも風味を膨らませている。
そして個人的には少し果肉を感じたが、成分を見る限り果肉はなし、、、
もしかしたら丸ごと粉末にしたゆずパウダーがそんなことを思わせたのかもしれない。
ともあれどこまでもさわやかながら、サクサクで少し甘みのあるウエハースがうまく味わいをまとめており、夏の期間限定商品の締めくくりにはちょうどいいアイスだと感じられた。
まとめ
いかがだっただろうか。
クリスピーサンド『ゆずホワイトショコラ』について実際に食べた感想も含めてまとめてきた。
こちらは2025年8月19日より期間限定販売。
あくまでも夏の期間限定商品なので、思いのほか寿命は短いかもしれない。
キミもぜひ早めに一度お試しあれ。