スイーツ

ハーゲンの新作スプーンクラッシュが新感覚と背徳感で気持ち良すぎ!

  1. HOME >
  2. スイーツ >

ハーゲンの新作スプーンクラッシュが新感覚と背徳感で気持ち良すぎ!

アイディアの底が知れない。
定期的に期間限定の新作を発表しているハーゲンダッツだが、新作を見るにつけ、そんなことを感じさせられる。

今度の新作のテーマは「パリじゅわ」。スプーンでクラッシュした先にはじゅわっと溢れる魅惑的なソースとアイスクリームが待っている。

今回は「ハーゲンの新作スプーンクラッシュが新感覚と背徳感で気持ち良すぎ!」と題し、期間限定販売のハーゲンダッツの新作アイス「スプーン クラッシュ」について実際に食べた感想も含めてまとめていこうと思う。

2023年春に誕生した体験型アイスが美味しくなってリニューアル

2025年3月25日発売のハーゲンダッツ ミニカップ SPOON CRUSH(スプーン クラッシュ)
こちらは2023年初荷誕生した体験型アイスクリームシリーズで、スプーンでパリっと割れるような薄く広がったチョコと、割れたチョコからじゅわっとあふれるソースが特徴で、今までに無かった「パリじゅわ」の体験は大きな反響があった。

その体験をアップグレードすべく改良が施され、『あふれるベリー クッキー&クリーム』、『あふれるショコラ 濃い抹茶』という2種類が期間限定で新登場している。

あふれるショコラ 濃い抹茶を実際に食べてみた感想

個人的には初体験のパリじゅわを楽しみにしつつ、実際に食べた感想についてお伝えさせていただきたい。

まずはあふれるショコラ 濃い抹茶
フタを開けるとこんな感じ。

一応公式では、冷凍庫から出して11分後がオススメのパリじゅわタイムと紹介している。
内ブタをめくると実に美しいチョコレートが。

そんなチョコをパリッとスプーンクラッシュ。

なんだろう、謎の背徳感がある。

そして抹茶はじゅわっと感がアップしたというショコラソースが。

リニューアルの効果なのか、ビジュアルからでもじゅわっと感がスゴイ。
実際食べてみてもトロトロジューシー。

そしてチョコはパリパリでどこまでも滑らか。
苦味、渋みの強い茶葉をあえて使ったという濃い抹茶アイスに実に良くマッチしている。

 

チョコチップなどとは違い、ビターチョコの存在感が今までにありそうで無かったんじゃないかと。

あふれるベリー クッキー&クリームを実際に食べてみた感想

お次はあふれるベリー クッキー&クリーム
個人的にベリーとクッキー&クリームという組み合わせはあまり経験が無いように思う。

こちらのスプーンクラッシュ後のパリじゅわビジュアルはこんな感じ。

我ながらなかなか美しい写真じゃないかと。
まあ、ベリーソースのじゅわっと感はもう少し欲しかったが。

ちなみにベリーソースはラズベリーがメインになっている。
実際食べてみるとチョコの苦味とベリーソースは良くマッチしていると思う。

 

ただ、個人的にはそこにクッキーバニラがそこまで調和していないように感じた。
身も蓋もないが、単体で食べればそれぞれにちゃんと美味しい。

私があまり体験して無かったせいかもしれないが、個人的にはあふれるショコラ 濃い抹茶の方が美味しく感じた。

まとめ

いかがだっただろうか。
ハーゲンダッツの新作アイス「スプーン クラッシュ」について、実際に食べた感想も含めてまとめてきた。

「スプーン クラッシュ」シリーズはどちらも2025年3月25日からの期間限定販売。

キミがパリじゅわ未経験なら、私と同じく新感覚に背徳感と快感を覚えられるはず。

ぜひ一度お試しあれ。

-スイーツ