夏が終われば秋が来る。
異常気象のせいで四季があいまいになっている気もするが、日本においてはこれが自然の摂理である。
そんな季節の移り変わりを感じさせるハーゲンダッツの新作が登場する。
今回は「」と題し、ハーゲンダッツの秋の新作<グリーンクラフト>チョコレート&マカデミアについて実際に食べた感想も含めてまとめていこうと思う。
80%が豆乳と気付かない?ヘルシーなのに濃厚ギルティな「<グリーンクラフト>チョコレート&マカデミア」
2025年9月2日より期間限定で発売されるハーゲンダッツの新作、<グリーンクラフト>ミニカップチョコレート&マカデミア。
以前に記事にまとめているが、ハーゲンダッツ GREEN CRAFT(グリーンクラフト)は牛乳の代わりに植物性ミルクをベースに作ったアイスクリームのシリーズ。
-
-
【実食正直レポ】ハーゲンダッツの新作アイスは体にやさしいの贅沢な和フレーバー
牛乳よりも豆乳のほうが体に良い。 個人的に大した根拠も無くそんな言葉を信じてちょこちょこ豆乳を飲んでいる。 そんな豆乳の価値は近年見直されているようで、あのハーゲンダッツも豆乳をメインにしたアイスクリ …
続きを見る
品質の高さをキープしながらもヘルシーという良いとこどりのアイスである。
どのくらい品質が高いのかというと、豆乳製品であることを伏せて109名のモニターに試食してもらったところ、約80%にあたる87名が感じなかった、あまりそう感じなかったと回答。
そんなグリーンクラフトの新作は、エクアドル産カカオマスを使った豆乳ベースのチョコレートアイスに、アクセントとしてマカデミアナッツが使われている。
<グリーンクラフト>チョコレート&マカデミアを実食ガチレビュー
今回一足先に<グリーンクラフト>チョコレート&マカデミアをいただいたので、その感想をお伝えさせていただきたい。
なんというか、とりあえずパッケージから季節の移り変わりを感じる。
チョコレートとマカデミアなので茶色などがベースになるのは自然かもしれないが、秋の訪れを感じずにはいられない。
まずはフタを開けてのご尊顔。
パッと見たところではマカデミアナッツは見当たらない。
しかし実際に食べてみるとゴロゴロ感に驚く。
粒も大小さまざまで、味わいにも食感にも非常に良いアクセントになっている。
そしてチョコレートアイスは確かに濃厚でビター。
豆乳と言われると一般的なチョコレートアイスよりも少しあっさりしているようにも感じるが、それがマイナスにはなっていない。
チョコレートは香り豊かで味わい濃厚だし、マカデミアナッツはゴロゴロ入っていて口の中が楽しい。
ヘルシーながらもなんだか贅沢な気分になり、謎の罪悪感を覚えてしまうほどだった。
まとめ
いかがだっただろうか。
ハーゲンダッツの秋の新作<グリーンクラフト>チョコレート&マカデミアについて、実際に食べた感想も含めてまとめてきた。
こちらは2025年9月2日より期間限定での販売になる。
ヘルシーながらも濃厚ギルティなハーゲンダッツの新作。
キミもぜひ一度お試しあれ。