男子飯

国産黒毛和牛100%の贅沢!フレッシュネスの新作定番バーガーを実食ガチレビュー

  1. HOME >
  2. 男子飯 >

国産黒毛和牛100%の贅沢!フレッシュネスの新作定番バーガーを実食ガチレビュー

キミは贅沢をしているだろうか。
贅沢は敵だと思っているだろうか。

あれもこれも値上げ値上げの日々、確かに欲望の赴くままに浪費していたら苦しくなるかもしれない。

ただ、節約節約ばかりでもそれはそれで苦しいので、たまの贅沢であるなら。

今回は「国産黒毛和牛100%の贅沢!フレッシュネスの新作定番バーガーを実食ガチレビュー」と題し、フレッシュネスバーガーの新作グランドメニュー黒毛和牛バーガーについて実際に食べた感想も含めてまとめていこうと思う。

ストレス社会にたまにはこんな贅沢も。国産黒毛和牛100%の黒毛和牛バーガー

2025年6月4日よりグランドメニューとして登場したフレッシュネスバーガーの「黒毛和牛バーガー」と「黒毛和牛チーズバーガー」

約2年間の開発期間中に改良に改良を重ね、ついにグランドメニューとして定番商品になった。
パティには100%黒毛和牛を使用しており、シンプルな分手を抜くとダイレクトに味わいに影響してしまう。

しかしフレッシュネスバーガーの原点とも言える”手づくり”や”品質の高さ”を見つめ直し、丁寧に作り上げた自信作とのこと。

黒毛和牛バーガーを実際に食べてみた感想

そんなフレッシュネスバーガーのプライドを結集したとも言える黒毛和牛バーガーを実際にいただいたので、その感想をお伝えさせていただきたい。

まずはドドンとこのビジュアル。

これぞ王道ハンバーガーという佇まい。しかも実際の店舗で注文して作ってもらってこの美しさ。
ファストフードにパッケージ詐欺はつきものだが、こちらならガッカリ感はほぼ無い。

実際食べてみるとお肉の旨味がすごくすごい。
黒毛和牛だからなんだろうか味わいが濃厚に感じるし、ハンバーグもゴロゴロ感があって贅沢な気分になれる。

そしてトマトやオニオンなどの野菜が実に良い仕事をしているし、正しくフレッシュネス。
ハンバーグの肉肉しさやパンチ力をうまく包み込んでくれて、一口、一口と進ませてくれる。

そして忘れてはいけないタルタルソースとフレッシュネス独自の食べる醤油。

どちらも主張し過ぎないが全体をしっかりと支えてくれて、味わいのポイントになっている。

まとめ

いかがだっただろうか。
フレッシュネスの新作グランドメニュー、黒毛和牛バーガーについて実際に食べた感想も含めてまとめてきた。

何度か贅沢と書いた通り決して値段だけを見ればお安くはない。というか、なんなら高い。
しかしコスパを考えれば決して高くは感じなかった。

そしてこの感覚は実際に食べないときっとわからないはず。

ということで、キミもぜひ一度お試しあれ。

-男子飯