-
オンライン飲み最大の欠点であるアレを解決するfoodbox
キミはオンライン飲みをやったことはあるだろうか? やっている時に大きな欠点に気付かないだろうか? 個人的にオンライン飲みには、対面なら自然にできるアレができないのが最大の欠点だと思う。 しかしfood ...
-
【実食レビュー】ギガビッグマックだけどボリュームはテラ、メタ級!
大は小を兼ねる。 男子たるもの、大きなものに惹かれがちなんじゃないかと。 マクドナルドの中でもボリューム感のあるビッグマック。 そんなビッグマックをさらにボリュームアップさせた商品が、期間限定で登場し ...
-
ホイップあん団子が見た目も香りもケーキで味に和風が入って理解が追いつかない
日本人であれば、おそらく誰もが一度は口にしたことがあるであろう団子。 そんな団子のい概念を覆す新感覚のスイーツがある。 それは、ホイップあん団子。 団子の上に“あんペースト”と“ホイップ ...
-
かつやの味噌カツ丼が思いのほか美味なのでリピしたら予想外のことが起きた
キミはカツ丼が好きだろうか? 味噌カツは好きだろうか? 味噌カツが好きならかつやのコクうま味噌カツ丼をオススメしたい。 カツ丼は断然玉子とじ派の自分だが、こちらは非常に美味しくいただけた ...
-
新感覚スイーツのチーズズコットは日にちをおいて味の変化を楽しめ!
キミはチーズズコットというスイーツを知っているだろうか? 卵とチーズで作られたスイーツで、シンプルながらも奥深い味わいである。 そもそもが新感覚のスイーツではあるが、日にちをおくことで味の変化を楽しむ ...
-
【席に着いたら0秒レモンサワー】ときわ亭で肉とレサワに溺れる
「飲みたいのに注文できない」 「頼んだ飲みものが来ない」 「頼んでない飲みものが来た」 私やキミだけでなく、誰もが一度は飲み屋でそんな経験をしているはず。 しかしときわ亭なら、そんなわず ...
-
鍋専用チキンラーメン アクマのキムラーで体のポカポカ2倍マシマシ
キミは鍋が好きだろうか? シメには何を使っているだろうか? 2018年からサントリーと日清食品が猛プッシュしているチ金麦鍋。 2019年には鍋専用チキンラーメンが登場し、2020年はさら ...
-
ハーゲンダッツの新作がアイスなのにクアトロフォルマッジ感抜群!
キミはピザは好きだろうか? クアトロフォルマッジを食べたことはあるだろうか? シンプルながらもやみつきになるクアトロフォルマッジ。 そんなクアトロフォルマッジをこの度、ハーゲンダッツがアイスに落とし込 ...
-
赤いきつねとコラボしたらやっぱり緑のたぬきも必然!
キミは赤いきつね派だろうか? 緑のたぬき派だろうか? おそらく誰もに通用するこの質問。 どれだけ日本人に浸透しているかがよくわかる。 そんな赤いきつねは2018年に40周年を迎え、緑のた ...
-
魚や一丁×栗原心平コラボのブリ大根の天ぷら定食が衝撃的
キミは魚の定食を食べるだろうか? 飽きたりはしていないだろうか? 私はどちらかというと肉が好きで、正直魚にはなかなか食指が伸びない。 しかしどちらかと言えば肉派の私もそそられる、新感覚の ...
-
松屋の牛ステーキ丼が売り切れ続出と聞いたので食べてきたけど
売り切れ続出。 そんな言葉を聞くと、ついつい食べたくなってしまう。というか、食べなければならない義務感に駆られる。 テスト販売で売り切れ続出だったという松屋の牛ステーキ丼。 牛丼やカルビ ...
-
東京駅一番街15周年記念の限定ラーメン2種を食べてきた
飛行機や新幹線でどこかに出かける時、出発までの待ち時間は意外と楽しいもの。 お土産を見たり、一杯ひっかけたり、食事をしたり、ウインドーショッピングをしたり。 東京駅において、そんなニーズを満たしてくれ ...
-
サントリーの欧州ワインNo.1ブランド5種を飲み比べ
人気があるものにはその理由がある。 長く愛されるのもまた、理由がある。 No.1というのはやはり特別なもの。 そんなNo.1の称号を持つサントリーの欧州ワイン5種を飲み比べてみた。 今回 ...