男子の独り暮らしでどうしても不足しがちなのは、野菜や果物。
私だけでなく、キミも例外ではないと思う。
そんな時に野菜ジュースやスムージーは、手軽に飲めて便利である。
そして、そんなスムージーでヨーロッパナンバーワンのシェアを誇るブランドが、この度アジアで初めて日本に上陸することになった。
今回は「アジア初上陸!イノセントのスムージーが値段は高いけど果物感がイノセント」と題し、ヨーロッパナンバーワンのスムージーブランドであるイノセントと、そのスムージーを飲んだ感想などをまとめていこうと思う。
ヨーロッパNo.1のスムージーブランド、おいしさ100%のイノセントとは?
イノセントは、1999年にイギリスで誕生したスムージーのブランド。
創業から20年ほどだが、ヨーロッパで売り上げNo.1にまで成長している。
会社自体も最初は3人で立ち上げられたが、2019年7月現在、ヨーロッパやアジアで400人以上のチームにまで増えており、世界23か国以上で販売されている。
個人的には、会社立ち上げまでのストーリーも面白いと思った。
大学の同級生だったリチャード、アダム、ジョンは企業の話をよくしていたらしいが、いよいよそれを実行に移す段階になり、その運命を委ねたのはなんとゴミ箱。
ロンドンの音楽フェスに初めてスムージーの店を出店し、「YES」と「NO」のゴミ箱を用意したそうだ。
そして看板には、「今の仕事を辞めて、スムージーを売ったほうがいい?」と書き、お客さんに空のボトルをどちらかに入れてほしいと頼んだんだとか。
結果は「YES」に大量の空ボトルが入れられ、「NO」には3つの殻ボトルが。
どこまで本当かはわからないが、その「NO」のボトル3つは3人の親のボトルだったというウワサも。
ともあれそんなスムージーが、満を持して日本に上陸。
アジア初の国として、勢いのある中国ではなく日本が選ばれた。
各フルーツにフルーツマエストロが存在し、旬の果物をこだわって選定
イノセントスムージーは、果汁100%、または果汁・野菜汁100%。
なんと、濃縮還元果汁は入っていないとのこと。
しかも甘味料、合成着色料、増粘剤も一切使われていない。
本当に天然の素材で、しかも果汁そのままというわけである。
市販の100%ジュースは濃縮還元が非常に多いので、これは大きなウリと言えると思う。
そして使われる果物や野菜にはそれぞれにフルーツマエストロという専門家がいるそうで、旬の素材や美味しい産地などを日夜追い求めているらしい。
イノセントジャパンの社長は、日本にレッドブルを持ち込んだ内野正仁
イノセントジャパンの社長を務めるのは、フルーツガーデンマエストロの内野正仁社長。
彼は実は、日本にレッドブルを持ち込んだ人物でもある。
レッドブルと言えば露出多めの格好で、キレイなお姉さんが無料でレッドブルを配ってくれるパフォーマンスで有名。
あとは「翼をさずける」という特徴的なフレーズと独特なアニメーション、何のCMなのかは一見わからないが、なんだかんだでエナジードリンクを日本に定着させるまでにいたっている。
都内90か所以上で30万本のサンプリングを実施
そしてレッドブルと同様に、イノセントのスムージーも大規模なサンプリング予定されている。
7月9日(火)から8月31日(土)まで約2か月間に渡り、渋谷や下北沢、新宿などなど、都内90か所以上で実施される予定である。
レッドブルはインパクトのある車だったが、イノセントスムージーは何ともほっこりするこんな乗り物。
実際に飲んでもらうのはもちろんだが、手渡しをすること、そしてそこから生まれるコミュニケーションを非常に大切だと考えているそうだ。
キミも見かけたら受け取ってみてほしい。
イノセントのスムージーを実際に飲んでみた
そんなわけでイノセントのスムージー3種類を、実際にすべて飲んでみた。
1:おおまじめストロベリーの特徴と飲んだ感想
まずはおおまじめストロベリー。
味の特徴としてはいちごがどっさりと入っており、甘さと酸味が絶妙とのこと。
いちご以外にも、バナナ、カシス、ブドウ、りんご、オレンジが入っている。
飲んだ感想としては、本当にいちごがフレッシュである。
おおまじめの名はダテではなく、色々果物が入ってはいるがいちごがガツンと来る。
できたてのいちごジャムを冷やして飲んだような感じだ。
こちらは知り合いの息子さんにも飲んでもらったが、最初は酸っぱさとかが先に立ったのか不思議そうな顔をしていたそうだが、すぐに「美味しい!」と言ってゴクゴク飲んだとのこと。
老若男女問わず、安心して飲めると思う。
2:やんごとなきマンゴーの特徴と飲んだ感想
次にやんごとなきマンゴー。
トロピカルフルーツがふんだんに使われており、口あたりはとろりとしているとのこと。
マンゴーは、”王様”と言われる「アルフォンソ」が使われているそうだ。
マンゴー以外にはパッションフルーツ、バナナ、もも、オレンジ、ライム、りんごが入っている。
飲んだ感じとしては、マンゴー、そしてバナナが強く感じた。
マンゴーはものによっては結構クセが強かったりするが、これはそんなことはない。
確かに他と比べてもとろりとしており、バランスが良い。
そしてこれまた知り合いの息子さんも喜んでゴクゴク。
ママの分を残しておくつもりが、気づけばこの状態。
イノセントな笑顔が、美味さを物語っているんじゃないだろうか。
3:やんちゃなキウイの特徴と飲んだ感想
2020年4月28日より関東地域にて、同年5月5日から全国向けに販売されるやんちゃなキウイ。
今まではゴージャスグリーンだけがネーミング的に浮いていたイメージだが、ようやくこれで追いついたような感じが個人的にはしている。
味の特長としてはキウイとパイナップルがメインになっており、「やんちゃな爽やか系代表」とのこと。
使っている果物は、キウイ、りんご、パイナップル、ぶどう、ライム。
そしてやんちゃなキウイは、2019年7月に日本上陸して以来、初めてとなる新レシピとのこと。
ゴージャスグリーンでは、前述したとおり体に良さそうなほうれん草やケールの味がすると書いたが、やんちゃなキウイはその名のとおりまずキウイがガツンと来る。
その後にはパイナップルの爽やかさがかなり前面に出ており、非常にすっきりと飲むことができる。
栄養価はわからないが、個人的に味はこちらのほうが好きである。
4:ひと夏のキャロットの特徴と飲んだ感想(2020年夏限定)
2020年の夏限定発売であり、7月14日より発売のひと夏のキャロット。
味の特長としては、「キャロットの甘みとオレンジの酸味の絶妙なブレンドが、あなたの夏を彩ります。」とのこと。
使っているのは6種の果物と1種の野菜。
具体的には人参、りんご、バナナ、ぶどう、桃、オレンジ、レモン。
実際飲んでみると、良い意味で人参を感じない。
甘みなどはどこかに生きていると思うが、甘みと酸味のバランスがよく、スイスイ飲める。
ただ個人的にはそこまで夏を感じるほどのさわやかさはなかったように思う。
もちろん普通に美味しくは飲める。
5:うたかたのパインの特徴と飲んだ感想(2020年夏限定)
こちらも2020年の夏限定発売であり、8月18日より発売のうたかたのパイン。
味の特長としては、「さわやかなパインにオレンジ、そしてほんのりピーチを効かせた夏の限定レシピ。」とのこと。
使っている果物は、パイナップル、りんご、オレンジ、バナナ、桃、キウイ。
実際に飲んでみると味はしっかりパインだが、パインの酸味は他の味でまろやかになっている。
やはりパイナップルは常夏のフルーツのイメージがあるので、個人的にはこちらのほうがはるかに夏を感じる。
そして味も間違いない。
そういえばイノセントは、東京2020オリンピック・パラリンピックの公式スムージーになっている。
2020年7月時点でいつ開催されるのか、そもそも開催されるのかも不明だが、一応それに向けて「イノセント 真夏の投票キャンペーン」というものが7月9日から9月24日まで開催されている。
「イノセント東京2020ゴールドボトル」にふさわしいのがどちらかを決めるキャンペーンなので、キミも良かったら投票してみてはどうだろうか。
個人的にはうたかたのパインを推したい。
まとめ
いかがだっただろうか。
そういえば、イノセントスムージーは発売当初メーカー希望小売価格298円(税別)だったが、やんちゃなキウイの販売と合わせて277円(税別)に改定された。
販売に関しても、2020年4月28日から関東のセブンイレブンで順次販売がスタートし、同年5月5日から沖縄を除く全国のセブンイレブンで購入できるようになる。
見かけたらぜひ手に取ってみてほしい。