私はAKBックリマンを2つ箱買いして、WESTチームのみとはいえ全30種コンプリートすることができ、少年時代の果てなき夢を叶えることができた。
-
【少年時代の果てなき夢】AKBックリマンを大人買いしてみた
キミはビックリマンを知っているだろうか? そして、AKB48グループを知っているだろうか? どちらも知っているのであれば、たまらない商品を今回はご紹介したい。 そうでなくても、面白そうだと思ったのであ …
しばらくは達成感で満たされたものだが、我に返って家を眺めると、そこには開封済みの60個のビックリマンチョコ。
当たり前だが商品の正式名称は「AKBックリマンチョコ」。シールはあくまでもオマケである。
ブームのころはシールだけを抜いてお菓子を捨てることが社会問題になり、私も「どうしてそんなことをするんだ!ビックリマンチョコは美味しいのに」と憤ったものだ。
今60個のビックリマンチョコを目にすると、その気持ちはわからなくもない。。。
だがそんなことをしたら、かつての私に申し訳が立たないし、何よりやはりもったいない。
かといって、これだけ大量にあるのにそのまま食べたら確実に飽きると思う。
そこで今回は「【兵どもが夢のあと】大量のAKBックリマンVSアレンジレシピまとめ」と題し、大量のAKBックリマンを美味しく食べるためのアレンジレシピについてまとめていこうと思う。
手元には、60個に及ぶ開封済みのAKBックリマン
実は特別コンプリートを目指していたわけではないが、今回購入したAKBックリマンは2箱。
一箱30個入りなので、その倍。60個ものビックリマンが今は手元にある。
当然のことながらシールはすべて確認してしまったので、全60個は開封済み。
一応ジップロック的なものに入れてはいるが、おそらく袋に記載されている賞味期限はもうアテにはならないだろう。
短期決戦というほどではないが、お早めにお召し上がりいただいたほうがよろしいことは間違いない。
ということで、ここからはアレンジレシピや食べ方についてまとめていこうと思う。
ビックリマンチョコのアレンジレシピ1:冷やしビックリマン、凍らせビックリマン
まずはアレンジというほどではないかもしれないが、冷蔵庫で冷やしたり、凍らせてみた。
ちなみに冷やしたビックリマンチョコはこちら。
そして、凍らせたビックリマンチョコがこちら。
うん、私もそう思う。
全く見分けがつかない。
そもそも常温保存のビックリマンとですら見分けがつかない状況である。
味の方も「ちょっと冷えてるな」と感じるくらいで、冷凍したものもチョコがカチカチになるようなことはなく、いたって普通のビックリマンチョコである。
ビックリマンチョコのアレンジレシピ2:アイスのっけビックリマン
次なるアレンジは、冷やすとかしゃらくさい話ではなく、そもそも冷たいアイスを載せてしまおうというもの。
用意したのは明治エッセルスーパーカップ。
色々味はあれども、やはり王道のバニラが良いんじゃないかと。
ダイナミックにこんな感じで載せてみた。
ただこれは、正直失敗だった気がする。
何と言っても食べにくい。
ビックリマンチョコは厚みがあるので、スプーンで崩すのは難儀する。
手づかみで食べれば良かったのかもしれないが、既にある程度崩したあとだったのでリカバリが難しかった。
こういう食べ方をするなら、先にビックリマンチョコを食べやすい大きさにカットしておいたほうが良いかもしれない。
そのほうが、見た目も良い気がする。
ビックリマンチョコのアレンジレシピ3:アイスサンドビックリマン
ならばということで発展系の食べ方がこれ。
アイスをビックリマンチョコで挟んでしまおうという作戦である。
イメージとしてはモナカとかが近いかもしれない。
ビックリマンチョコを半分にカットし、
その上にアイスを載せる。
そして、挟めば完成である。
「これは美味いはず!」と勢い勇んでかじったところ、間のアイスが両サイドに飛び出した。
冷凍庫から出して少し時間が経っていたのもあるだろうが、ビックリマンチョコに厚みがあるため噛み切るまでには結構な力がかかるので、仮にアイスが硬かったとしてもあまり結果は変わらない気がする。
それならばと思い、垂直ではなく水平のカットを試みたが、これはうまくいかなかった。
ただ、私の調理技術の問題かもしれないので、キミが自信を持っているなら試してみてほしい。
うまく水平に切ることができれば、きっと美味しいアイスサンドビックリマンができるはず。
ビックリマンチョコのアレンジレシピ4:コールドストーン風ビックリマン
個人的には、この食べ方が一番ハマった。
要は、アイスと刻んだビックリマンチョコを混ぜてしまおうというわけである。
まずはこんな感じでビックリマンチョコを砕き、
そこにアイスを投入。
もちろんコールドストーンを用意できれば最高だが、現実的ではないので、普通にお皿やボウルなどで良いと思う。
これをざっくりと混ぜ合わせれば完成である。
そこまで見た目は美味しそうに見えないかもしれないが、実際食べると絶品である。
ウエハースはしっとりしながらもサクサクしており、チョコはアイスに馴染んだり馴染んでいなかったりで、味の変化を楽しめる。
混ぜ具合は好みではあるが、あまり混ぜすぎないことをオススメする。
ビックリマンチョコのアレンジレシピ5:クリームチーズビックリマン
これはビックリマンの上にクリームチーズを塗ったものである。
ちなみに使ったクリームチーズはこちら。
ビックリマンの片面全体にダイナミックに塗ってみた。
食べた感想としては、かなり好みが分かれるような気がした。
使ったクリームチーズの影響もあるかもしれないが、かなり酸味を強く感じる分、ビックリマンの甘さをそこまでしつこく感じないのは良いところかもしれない。
だが、個人的にはクリームチーズの酸味と、ビックリマンの甘さがケンカをしているような印象を受けた。
もちろんキミにとっては美味しく感じる可能性はあるので、試してはみてほしい。
ビックリマンチョコのアレンジレシピ6:焼きビックリマン
お次は焼いたビックリマンチョコ。
キットカットも焼くと美味しいということで一時期話題になった。
ビックリマンとキットカットは構成するものが近いので、きっと美味しいはずという予想はあった。
オーブンで約5分ほど加熱し、できあがったものがこちら。
ほんのり色づき、回りが少し黒っぽくなっているのがわかるだろうか?
写真だけだと伝わらないのが残念だが、香ばしい香りが立ち込める。
だが、断面を見れば多少は違いに気づいてもらえるはず。
肝心の味は、チョコがほのかに溶けて所々に苦味があり、常温のものとはまったく違う印象だった。
ただ、かなり甘さが強烈になるので、これはこれで好みが分かれると思う。
甘いものが好きな人にはオススメである。
ビックリマンチョコのアレンジレシピ7:ビックリマンクランチチョコ
これはクックパッドを参考にさせていただいた。
個人的に一番アレンジレシピっぽかったので期待をしていたが、残念ながら私の調理技術が追いつかなかった。
必要な材料はビックリマンチョコ以外にチョコレート。
これを砕いて湯煎する。
そして湯煎したチョコに、砕いたビックリマンチョコを絡めるという比較的カンタンなはずのレシピである。
しかし、面倒だったのですべてのビックリマンチョコを投入したのと、スプーンでなんとかしようとしたことに問題があった。
今考えると、どうしてお箸を使わなかったのか。。。
合わせて言えば、砕き方も甘かったかもしれない。
そんなこんなで大苦戦した挙句に、なんとなく形を成したのはこの1つのみ。
他は、砕いたビックリマンチョコに「チョコがかかってるなー」というレベルである。
この時点で個人的にはかなりあきらめムードが漂っていたが、ここから大逆転が起きた。
冷蔵庫で冷やすこと約一時間。
固まったビックリマンクランチチョコは、得も言われぬ美味さだった。
コールドストーン風の美味しさと甲乙つけがたい。
砕いたビックリマンチョコのザクザク感に、コーティングされたチョコが見事に調和し、完全に別のお菓子として生まれ変わっていたのである。
個人的にこれはリベンジしたいと思った。
まとめ
いかがだっただろうか?
ビックリマンチョコのアレンジレシピとして、下記の7つをご紹介した。
1:冷やしビックリマン、凍らせビックリマン
2:アイスのっけビックリマン
3:アイスサンドビックリマン
4:コールドストーン風ビックリマン
5:クリームチーズのせビックリマン
6:焼きビックリマン
7:ビックリマンクランチチョコ
キミにとってどストライクのビックリマンチョココラボが発売され、大量に購入することになったら、捨てたり人にあげたりする前にこのレシピを試してみてほしい。
そうでなくても、「美味しそう」と思ってもらえたなら、試してみてもらえると幸いである。
あらためてお伝えするが、オススメはコールドストーン風ビックリマンである。