キミは3wayビジネスリュックというものを知っているだろうか?
昨今のビジネスマンの間では主流になりつつあるバッグのことである。
もし知らないのであれば、この機会に買い換えを検討してみてほしい。
きっと便利さや機能性の高さに驚くはず。
今回は「【DSR的オススメ】1品3役の便利過ぎる3wayビジネスリュックの特徴まとめ」と題し、3wayビジネスリュックとはなんなのか、そしてDSRがオススメする3wayビジネスリュックについてまとめていこうと思う。
注目を集める、話題の1品3役3wayビジネスリュック
最近にわかに、3wayビジネスリュックというものが注目を集めている。
3wayビジネスリュックというのは、1つで3タイプのバッグに変わるもののこと。
どのように変わるかは商品によってそれぞれ違うが、組み合わせとしては下記のようなものが挙げられる。
3役3wayビジネスリュック パターン1
・トートバッグ
・スーツケース取り付けバッグ
・バックパック(リュックサック)
3役3wayビジネスリュック パターン2
・トートバッグ
・ショルダーバッグ
・バックパック(リュックサック)
3wayビジネスリュックの前はブリーフケースがトレンドだった
今でこそ3wayビジネスリュックが注目を集めているが、それ以前はビジネスバッグというとブリーフケースが主流だった。
※ブリーフケースのイメージ
ブリーフケースは、ビジネスの書類で最も使われる機会が多いA4サイズの書類を折りたたまずに収納することができる。
そこに惹かれて使う人が多かったが、3wayビジネスリュックはブリーフケースをさらに発展させたものと言っても過言ではない。
ブリーフケースの良さはそのままに、機能性や使い勝手などはもっと良くなっている。
ビジネスに合わせて種類やサイズも豊富にあり、キミ好みの一品を探すのも良いだろう。
DSR的オススメの3wayビジネスリュック
しかし種類が多すぎて決めかねてしまうこともあると思う。
そこで今回は、DSRがオススメする3wayビジネスリュックをご紹介したい。
オススメするのはこちら。
CtwoQ ビジネスリュック PCリュック PCバッグ メンズ 防水 軽量 3way リュックサック
色は、ブラック、ダークレッド、ライトグレーの三色展開。
ちなみにこのバッグの3wayは、
・トートバッグ
・スーツケース取り付けバッグ
・バックパック(リュックサック)
である。
CtwoQ 3wayビジネスリュックをオススメする理由1:形のキレイさ
実際の商品を見てもらわないとなかなかわからないかもしれないが、とにかく形がキレイである。
デザインはシンプルだがスッキリとしていてスタイリッシュ。
スーツケースへの取り付けもカンタンだし、安定感がある。
あとは取っ手の部分の素材が違うのも、ポイントが高い。
取っ手の部分もポリエステルだと、使い続けたらボロボロになるだけでなく、最悪切れてしまうことも想定されるが、このリュックならその心配はない。
合わせて、立たせやすい形なのも良いと思った。
形がしっかりしているので、地面に置いてもクタッとならずに立ってくれる。
CtwoQ 3wayビジネスリュックをオススメする理由2:収納の多さ
外から見た感じはシンプルでスタイリッシュだが、収納は驚くほど多く存在する。
具体的には下記のような収納ができると書かれている。
(A) ノートPC(15インチ収納可)
(B) 大型ポケット×2
(下段はメッシュ仕様)(C) 手帳/スマホサイズポケット×2
ペンポケット×2
キーフック×1
パッと見ではわからないが、相当な収納の能力を秘めている。
荷物が多くても、これなら安心である。
しかも、小さいポケットもたくさん付いているので、細々としたアイテムが色々あっても整理できる。
どうしても持ち物は多くなりがちだが、これなら安心して色々なアイテムを持ち歩ける。
CtwoQ 3wayビジネスリュックをオススメする理由3:ショルダーベルトを収納できる
個人的にこれはかなり良いと思った。
下の画像を見てもらうとチャックからショルダーベルト、つまりはリュックの肩にかける部分が出ているのがわかるはず。
収納すればこんな感じでスッキリする。
トートバッグもそうだし、スーツケースに取り付ける時も、ショルダーベルトを収納できれば不格好ではない。
これぞ本当の3wayと言えるのではないだろうか。
CtwoQ 3wayビジネスリュックをオススメする理由4:多少の雨でも大丈夫。撥水性の素材を使用
素材には撥水性ポリエステルというものが使われている。
その名の通り、水を弾く素材のことである。
天気を読むことは非常に難しいし、仮にカサをさしていたとしても、バッグまで雨から守れるかどうかはわからない。
ノートPCや大事な書類が入っている時に突然の雨に見舞われたら気が気じゃないが、このリュックを使えばその心配はかなり軽減される。
土砂降りだとひとたまりもないが、多少の雨なら安心して移動できる。
CtwoQ 3wayビジネスリュックをオススメする理由5:バツグンの軽量性と通気性の高さ
上の画像にあるとおり、重さは820gで1kgを切っている。
どんなに機能や収納があっても、重いバッグを持ち歩きたいとは思わないが、このバッグはそこもクリアしている。
ショルダーベルトの裏地にはメッシュ生地を使っているため、長時間背負っていてもムレたりしにくい。
バックパックを使っていると肩の部分にやっぱり汗をかきやすい。
夏場だったりすると本当に大変で、それが原因でワイシャツのシミになったりした苦い経験を私もしたことがある。
しかしその心配もかなり軽減される。
まとめ
いかがだっただろうか。
3wayビジネスリュックについて、下記のことをまとめてきた。
・3wayビジネスリュックとは?
・3wayビジネスリュックの前はブリーフケースがトレンドだった
・DSR的オススメの3wayビジネスリュック
・CtwoQ 3wayビジネスリュックをオススメする理由
機能性が高く、使い勝手が良い割にはリーズナブルだというのもオススメするポイントである。
ビジネスバッグは、いくつか持っていても困るものではない。
しかもこれはスーツケースに取り付けもできるので、旅行や出張などの時にも重宝することは間違いない。