-
【太っ腹にもほどがある!】鹿児島のやきとり大政がサービスしすぎ
私自身、結構色々な飲み屋を訪れた自負があるが、まだまだ知らない素晴らしいお店はたくさんある。 鹿児島県霧島市のやきとり大政を訪れ、改めてそんなことを実感した。 地元の人はもちろん、県外の人も足繫く通う ...
-
【吞兵衛のワンダーランド】福岡博多の駅から三百歩横丁が楽しすぎる
キミは地方に行った時、地元のお店に入るだろうか? その基準はどんな風に決めているだろうか。 知らない土地に行った時、地元の有名店に行きたいとは思っても、駅やメインの場所から離れていることはままある。 ...
-
サントリーの神泡サーバー2020でフリーザ様を思い出してしまった件
革命のその先へ。 前回の神泡サーバーを知った時、私は「発明」どころか「革命」だと書いた。 しかし、サントリーがまたもややってくれた。 今度の神泡サーバーは、前回よりもさらに素晴らしい変身 ...
-
大人の男子はこういうお店に隠れる「恵比寿中華 泰山」
大人の男子たるもの、常連のお店や、隠れ家的なお店の1つや2つは知っておいて損はない。 キミはそういう店の心当たりがあるだろうか? もし無いのなら、「恵比寿中華 泰山」はそういうお店になり得るかもしれな ...
-
金麦が15種類になる?春夏秋冬待ち遠しい四季の金麦爆誕
秋限定。 冬限定。 ビールだけでなく、他にもそんな商品がたくさんある。 しかし1つのブランドでありながら、四季によって違う味を発売するのは前代未聞だと思う。 そんな前代未聞に、サントリー ...
-
【ゲンセン霧島×ドミニク・コルビ】期間限定メニューをオススメしたい
約1年ほど前、新橋にオープンしたばかりのフレンチ割烹 ドミニク・コルビ 新橋で料理を堪能させていただいた。 そして2020年にはゲンセン霧島食材フェアという大きなイベントがあり、そのために考案した特別 ...
-
酒税改正が市場に与える影響は?サントリーは2020年をこう闘う
ビール会社にとって大きな節目の1つとなる、酒税改正が実施される2020年。 様々な思惑がある中、サントリーの戦略発表会の取材依頼があったのでお邪魔させてもらった。 酒税改正によって市場の構造はどう変わ ...
-
サントリーワールドウイスキー「碧Ao」が数量限定新発売なので飲んでみた感想
キミは世界5大ウイスキー産地があることを知っているだろうか? そのウイスキーを混ぜたらどんな味になると思うだろうか? そんな贅沢な体験ができるのが、サントリーワールドウイスキー「碧Ao」である。 &n ...
-
【世界初が日本で】ブルックリンブルワリーの旗艦店が日本橋に!
クラフトビールの大きなムーブメントを引き起こす場所になるかもしれない。 それは、日本橋兜町にオープンする「B(ビー)」。 ニューヨークNo. 1のクラフトビールブルワリーであるブルックリンブルワリーが ...
-
【グラドルの次は女優?】トウキョウギンザサケカップバーで小粋に楽しむ
以前に当サイトでグラドルと飲める居酒屋として、週プレ酒場をご紹介した。 しかし惜しまれつつも閉店してしまった現在、次なるアプローチを試みるお店を先日知ったので、とりあえずお邪魔してみた。 ...
-
【未知のビール体験?】キリンのクラフトビール”SVB”8種を飲み比べ
数え始めるとキリが無いクラフトビール。 ただ、以前に比べると格段に手に取りやすくはなってきた。 普通に酒屋やコンビニなどで買えるものもある一方、通販やお店でしか飲めないものもある。 ご紹 ...
-
恵比寿に新オープン。キリンのクラフトマルシェで次世代のクラフト体験を
昨今クラフトビールに力を入れるキリン。 以前もキリンのクラフトビールの取材をさせていただいた。 そんなキリンから、新しい顧客接点が生まれる。 それは、「クラフトマルシェby Kirin City」。 ...
-
【全てパーフェクトなスター】サッポロ”ゴールドスター”爆誕
手を伸ばしても届くスターがここにある。 サッポロビールはこの度、新しい第三のビールを発売することを発表した。 その名は「GOLD STAR(ゴールドスター)」。 なんとサッポロビールの黒 ...