-
350缶と700瓶が新発売!鏡月焼酎ハイですっきりさわやかに
キミは鏡月を知っているだろうか? どんなイメージを持っているだろうか。 日本で発売されて20年以上。過去にも焼酎の新しい楽しみ方を提案してくれた鏡月から、またもや新しいアプローチがある。 今回は「35 ...
-
ほろよいシュワビタサワーを「あの味だ」と思うアレと飲み比べてみた
新しいのに懐かしい。 食べたことがないのに過去の記憶が呼び起こされる。 私やキミだけでなく、誰しもそんな経験が一度はあるはず。 シュワビタサワーも2021年に初めて登場するにも関わらず、 ...
-
【サッポロ的最適解】濃いめのレモンサワーの缶タイプが爆誕!
コロナの影響もあり、家飲み需要が拡大した2020年。 そして、その市場を引っ張っていたのはレモンサワーと言っても過言ではない。 そんなレモンサワーの市場に、またもや新しい風が吹く。 それは「サッポロ ...
-
【起きてエビ食え!】無限エビを食べたらまんまとアンケートのあちらに入った
無限列車。 無限キャベツ。 最近聞く機会の多くなった「無限」だが、そんな無限を冠した新商品が亀田製菓より発売される。 それは「無限エビ」。 90%がおいしいと回答し、一度食べたら止まらな ...
-
山崎のリモート蒸溜所ツアーはコスパが良いしリラックスして楽しめる!
ついに工場見学ツアーもリモートで楽しめる時代になった。 サントリーが始めたウイスキーリモート蒸溜所ツアー。 山崎蒸溜所と白州蒸溜所の工場見学ツアーがオンラインで楽しめる。 しかもオンライ ...
-
オンライン飲み最大の欠点であるアレを解決するfoodbox
キミはオンライン飲みをやったことはあるだろうか? やっている時に大きな欠点に気付かないだろうか? 個人的にオンライン飲みには、対面なら自然にできるアレができないのが最大の欠点だと思う。 しかしfood ...
-
【2021最新】サッポロ第三のビールが両方リニューアルで改めて飲み比べてみた
世の中に完璧なものは存在しない。 それはつらくもあり、楽しいことでもあるんじゃないかと。 そういう情熱が自分の好きなものに対してあてられているなら、これほど嬉しいことはない。 我々庶民の ...
-
IPAっぽい限定商品「冬の鬼ビター」をガチIPAと飲み比べてみた
キミはIPAを知っているだろうか? IPAは好きだろうか? IPAは一般的なビールよりも多いホップを使っており、苦味や香りの豊さが特長。 そんなIPAの味わいをイメージした第三のビールが ...
-
【席に着いたら0秒レモンサワー】ときわ亭で肉とレサワに溺れる
「飲みたいのに注文できない」 「頼んだ飲みものが来ない」 「頼んでない飲みものが来た」 私やキミだけでなく、誰もが一度は飲み屋でそんな経験をしているはず。 しかしときわ亭なら、そんなわず ...
-
鍋専用チキンラーメン アクマのキムラーで体のポカポカ2倍マシマシ
キミは鍋が好きだろうか? シメには何を使っているだろうか? 2018年からサントリーと日清食品が猛プッシュしているチ金麦鍋。 2019年には鍋専用チキンラーメンが登場し、2020年はさら ...
-
【ハイボール2.0】ウイスキー×はちみつ×炭酸水がオススメ?
キミはハイボールが好きだろうか? ハイボールとはちみつを組み合わせたことがあるだろうか? 最近にわかにウイスキーとはちみつとの組み合わせや、ハニーウイスキーというジャンルが注目され始めている。 炭酸で ...
-
【サントリーだけの贅沢】碧で世界5大ウイスキーを足したり引いたり
以前に、碧についてこちらの記事でまとめた。 関連記事:サントリーワールドウイスキー「碧Ao」が数量限定新発売なので飲んでみた感想 当初は数量限定販売だった碧も、2020年11月現在通年で ...
-
サッポロ黒ラベルエクストラモルトが数量限定で早期売り切れ必至!
日本を代表するビールの1つである黒ラベル。 そんな黒ラベルをさらに進化させた、1ヶ月程度で売り切れてしまうかもしれないスペシャルな限定黒ラベルが発売される。 その名も「サッポロ生ビール黒ラベル エクス ...